5/31 BIG CUP Modern
2014年6月4日 MTG
使用デッキ:白黒緑ジャンク
前回の反省とメタを意識して、白黒緑型に変更。抹消者の代わりに未練ある魂を4積み。
■1R:タルモ双子
○○
・事前の想定では有利となると感じていたマッチ。想定通り、衰微とヴェリアナがいい仕事してくれた!
■2R:スケープシフト
○××
・ハンデスでぐだらせるもののトップデック勝負になり、風景の変容を打たれて負け。殺戮遊戯が恋しい。。。
■3R:赤黒バーン
××
・G1G2共にいいとこなし。とほほ
■4R:トリココントロール
○××
・G3は土地が2枚で止まり、負け。仕方ないとはいえ恨めしい。
■5R:スケープシフト
○×○
・2R同様にハンデスでぐだらせるもののトップデック勝負になり、そのまま勝ち。このマッチはトップ勝負は分が悪いため、早い段階からのクロックが重要と感じた。
■6R:バントPod
○×○
・2Gはスパイクの飼育係とテューンの大天使のコンボにより、パワー100のバッパラに撲殺。3Gは石の様な静寂と墓堀の檻により封殺。
■結果:3-3
■よかった点
・メタとして意識していた双子、Podに勝てた。
■反省点
・致命傷にはならなかったが、相手の対ジャンド系のサイド(強情なベイロス、殴打頭蓋)を意識できずに、イージーウィンできるマッチをぐだらせてしまった。
・スケープシフトはトップ勝負になりやすく、そうなると不利なのでなにか対策が必要かも。。。
(サイドの強迫2枚の枠を、ガドック・ティーグに変更)
前回の反省とメタを意識して、白黒緑型に変更。抹消者の代わりに未練ある魂を4積み。
■1R:タルモ双子
○○
・事前の想定では有利となると感じていたマッチ。想定通り、衰微とヴェリアナがいい仕事してくれた!
■2R:スケープシフト
○××
・ハンデスでぐだらせるもののトップデック勝負になり、風景の変容を打たれて負け。殺戮遊戯が恋しい。。。
■3R:赤黒バーン
××
・G1G2共にいいとこなし。とほほ
■4R:トリココントロール
○××
・G3は土地が2枚で止まり、負け。仕方ないとはいえ恨めしい。
■5R:スケープシフト
○×○
・2R同様にハンデスでぐだらせるもののトップデック勝負になり、そのまま勝ち。このマッチはトップ勝負は分が悪いため、早い段階からのクロックが重要と感じた。
■6R:バントPod
○×○
・2Gはスパイクの飼育係とテューンの大天使のコンボにより、パワー100のバッパラに撲殺。3Gは石の様な静寂と墓堀の檻により封殺。
■結果:3-3
■よかった点
・メタとして意識していた双子、Podに勝てた。
■反省点
・致命傷にはならなかったが、相手の対ジャンド系のサイド(強情なベイロス、殴打頭蓋)を意識できずに、イージーウィンできるマッチをぐだらせてしまった。
・スケープシフトはトップ勝負になりやすく、そうなると不利なのでなにか対策が必要かも。。。
(サイドの強迫2枚の枠を、ガドック・ティーグに変更)
コメント