BMO神戸ヴィンテージ
2015年7月30日 MTG コメント (5)使用デッキ:前回の日記の墓荒らし
■R1:墓荒らし(尾崎さん)
・1G(先):全体的に重いハンドの上、土地が詰まる苦しい展開も、トップでLotusで手札にずっと溜まっていたジェイスを出しアド差つけて勝利。
・2G:相手がマナフラッド気味のところを、ボブ+ジェイスで勝利。
尾崎さんは、私にとってヴィンテージの師匠のような存在で、その方に勝利できたのはとても嬉しかった。
■R2:ドレッジ
・1G(後):相手1ターン目にBazzarを出されるも、死儀礼、ウーズと動くと相手投了。
・2G:1ターン目から死儀礼をだすものの、相手2ターン目に戦慄の復活からエリシュ・ノーン出されて死亡。
・3G:お互いワンマリガンのスタート。死儀礼とヴァンチュがあったのでキープ。ヴァンチュから何を持ってくるか悩んだものの、対処法の少なそうなイクスリッドの看守をサーチして出したら、相手投了。
■R3:カルドーサMUD(真下さん)
・1G(後):1ターン目、Lotusからボブと最高のスタートし、プレデターで相手の置物壊しまくって勝利。
・2G:魔力流出2枚貼って勝ち。
真下さんとはよくフリーはしていますが、公式の場で対戦するのは初めてだったので、とても新鮮でした。対戦後は相変わらずフリーしまくりました。(((o(*゚▽゚*)o)))
■R4:MUD(卑猥の化身さん)
・1G(後):磁石のゴーレム3体位出されて負け。
・2G:磁石のゴーレム3体位出されて負け。
磁石のゴーレム強すぎやろ。1体でロック+クロックになるとか・・・
この時点で3-1。早々に負けたので、このラウンドで3-1になりそうな人のデッキを見て回る。ヴィンテージのデッキは尖っているので、相手が何のデッキか把握しているとG1のキープもしやすくなるので、こういう余った時間は大切に使いたい。ついでにSE確定の二人はMUDとオースなのを確認。
■R5:MUD
・1G(先):相手がMUDなのを確認済みにも関わらず負け。あと1マナあればWalkからプレデターで荒らしまくれたのに・・・
・2G:1ターン目、Lotusから死儀礼+ボブと出して勝ち。
・3G:なんとかコントロールしきって勝ち。
スイスラウンドは計4-1。オポでギリギリ4位に滑り込みSE進出。
スイス1位:MUD(卑猥の化身さん)
スイス2位:オース
スイス3位:MUD(真下さん)
スイス4位:墓荒らし(私)
■SE1:MUD(卑猥の化身さん)
・1G(後):なんと4戦連続MUD。不毛+ローム+プレデターで荒らしまくって勝利
・2G:相変わらず磁石のゴーレムが強い、負け。
・3G:相手にうまくマナ基盤をつぶされて負け。今回あったミスプはこちら↓
こっちにトロピ+黒MOXある状態で、相手が破棄者を出そうとする(私はてっきり死儀礼を指定すると思ったので、レスポンスせずに通す)と、相手の指定はなんと黒MOX。その指定により、ハンドの衰微が打てなくなり、それにより動きがどんどん遅れて負けてしまいました。マナバーンはもうないので、相手の指定が何であれMOXからマナは先に出しておくべきだなと思いしらされました。
■合計結果:4-1-0からのSE1没
■R1:墓荒らし(尾崎さん)
・1G(先):全体的に重いハンドの上、土地が詰まる苦しい展開も、トップでLotusで手札にずっと溜まっていたジェイスを出しアド差つけて勝利。
・2G:相手がマナフラッド気味のところを、ボブ+ジェイスで勝利。
尾崎さんは、私にとってヴィンテージの師匠のような存在で、その方に勝利できたのはとても嬉しかった。
■R2:ドレッジ
・1G(後):相手1ターン目にBazzarを出されるも、死儀礼、ウーズと動くと相手投了。
・2G:1ターン目から死儀礼をだすものの、相手2ターン目に戦慄の復活からエリシュ・ノーン出されて死亡。
・3G:お互いワンマリガンのスタート。死儀礼とヴァンチュがあったのでキープ。ヴァンチュから何を持ってくるか悩んだものの、対処法の少なそうなイクスリッドの看守をサーチして出したら、相手投了。
■R3:カルドーサMUD(真下さん)
・1G(後):1ターン目、Lotusからボブと最高のスタートし、プレデターで相手の置物壊しまくって勝利。
・2G:魔力流出2枚貼って勝ち。
真下さんとはよくフリーはしていますが、公式の場で対戦するのは初めてだったので、とても新鮮でした。対戦後は相変わらずフリーしまくりました。(((o(*゚▽゚*)o)))
■R4:MUD(卑猥の化身さん)
・1G(後):磁石のゴーレム3体位出されて負け。
・2G:磁石のゴーレム3体位出されて負け。
磁石のゴーレム強すぎやろ。1体でロック+クロックになるとか・・・
この時点で3-1。早々に負けたので、このラウンドで3-1になりそうな人のデッキを見て回る。ヴィンテージのデッキは尖っているので、相手が何のデッキか把握しているとG1のキープもしやすくなるので、こういう余った時間は大切に使いたい。ついでにSE確定の二人はMUDとオースなのを確認。
■R5:MUD
・1G(先):相手がMUDなのを確認済みにも関わらず負け。あと1マナあればWalkからプレデターで荒らしまくれたのに・・・
・2G:1ターン目、Lotusから死儀礼+ボブと出して勝ち。
・3G:なんとかコントロールしきって勝ち。
スイスラウンドは計4-1。オポでギリギリ4位に滑り込みSE進出。
スイス1位:MUD(卑猥の化身さん)
スイス2位:オース
スイス3位:MUD(真下さん)
スイス4位:墓荒らし(私)
■SE1:MUD(卑猥の化身さん)
・1G(後):なんと4戦連続MUD。不毛+ローム+プレデターで荒らしまくって勝利
・2G:相変わらず磁石のゴーレムが強い、負け。
・3G:相手にうまくマナ基盤をつぶされて負け。今回あったミスプはこちら↓
こっちにトロピ+黒MOXある状態で、相手が破棄者を出そうとする(私はてっきり死儀礼を指定すると思ったので、レスポンスせずに通す)と、相手の指定はなんと黒MOX。その指定により、ハンドの衰微が打てなくなり、それにより動きがどんどん遅れて負けてしまいました。マナバーンはもうないので、相手の指定が何であれMOXからマナは先に出しておくべきだなと思いしらされました。
■合計結果:4-1-0からのSE1没
コメント
私もSE1没でした。オース強かったです。終バスの時間が迫ってたので挨拶も出来ずに退散して申し訳なかったです。
今回はすがすがしいほどに完敗でした。また対戦しましょう。
リンクさせて頂きました。
私が言うのも何ですが、様々なフォーマットされてるんですね〜( ^ω^ )。
是非是非、また対戦しましょう!
自分も早く自由の身になってヴィンテージやりたいなぁ(´・ω・`)
尾崎さんにはエターナルパーティでレガシー、ヴィンテ共に負けたんでそのリベンジ出来て良かったです。
GP神戸には参加しましょう〜( ^ω^ )
VS墓荒らしは練習してなかったので勉強なりましたー!